-
-
【小学校受験】うちの子は行動観察クラスを受講したほうがいいのか?目安となるチェックリストを公開!【現役講師がアドバイス】
2022/4/5 小学校受験 行動観察 対策
行動観察って、何がどの程度できればいいの? 行動観察クラスを受けたほうがいいのかな? この疑問を解決します! ポイント 志望校合格をめざし行動観察対策が必要かどうか ...
-
-
【初めての小学校受験】基本的生活習慣チェック!うちの子は10点中何点?【確認リスト付き】
2021/12/8 小学校受験 生活習慣, 幼児 基本的生活習慣
生活習慣が大事っていわれるけれど、何がどの程度できればいいの? この疑問を解決します! ポイント 志望校合格のためにも 5~6歳で身につけたい生活習慣の目 ...
-
-
【初めての小学校受験】合格に必要な運動能力は?チェックリストで確認しよう!【現役講師が語る】
2022/7/27 小学校受験 運動
小学校の入試には運動のテストがあるんだね。 何がどの程度できればいいの? 体操教室には通わせるべき? この疑問を解決します! ポイント どれくらいの運動能力 ...
-
-
【小学校受験の現役塾講師が語る!】受かる子ってどんな子?うちの子はどれくらいのレベル?【自己抑制力編】
2021/12/7 小学校受験 受かる子
合格に求められている力ってどれくらい? うちの子は可能性アリ? 受験させようか迷っている方へ あなたのお子さんが(あくまでも現段階で)合格できそうなのか?どうなのか?この記 ...
-
-
【小学校受験の絵画】動物をじょうずに描けるようになるには?コツは?【合格する絵のポイントを解説】
2021/12/8 小学校受験 絵画 教え方
質問です。 ご家庭でどうやってお子さんに絵画を教えていますか? ペーパーなら任せて!ってパパやママでも、絵画には困っているご家庭が多いのでは?と思います。 &nbs ...
-
-
【季節の行事と小学校受験】これだけはおさえよう!入試に出題されるお正月に関するものは?【現役講師が解説】
2021/12/3 小学校受験 お正月
小学校の入試は秋が本番。 冬の行事は約1年近くも前の出来事なので、せっかく体験しても、いざ入試の時期には忘れてしまいがち。 冬の行事、忘れちゃ大変! ということで、入試 ...
-
-
【小学校受験入試当日】お友達と考査グループが同じだとわかったら?どうするのが正解?【現役塾講師が語る】
2021/10/17 小学校受験 当日 友達
10月 出願手続きが済み受験番号が決定すると、うちの教室ではみなさんに報告してもらいます。 すると お友達と受験番号が近い! 行動観察いっしょかも! 毎年ちょっとした ...
-
-
【小学校受験】入試当日に幼稚園や幼児教室の友達に会ってしまったら?どうするのが正解?
2021/10/16 小学校受験 入試当日
入試当日、幼稚園や幼児教室がいっしょの友達に会っちゃった!!!!! あなたならどうしますか? 1.一緒に試験会場まで行く 2. 無視する 3. 会釈して通りすぎる さて何番を選びましたか ...
-
-
【小学校受験】マンツーマン指導を利用したほうがいいのはどんなとき?7つの効果的なケースとは?【プロ講師が解説】
2021/10/8 小学校受験 マンツーマン
幼児教室のお友達が授業以外に先生とマンツーマンでも勉強している。いったい何をしているの? 気になりますね~。 マンツーマンは高額! それなのに毎週やっている友達がいると焦りますよ ...
-
-
【小学校受験】ペーパーのケアレスミスはどうやって直す?対策方法を具体的に教えて!【現役受験塾講師が解説】
2021/10/8 小学校受験 ケアレスミス
「人間はミスをする生きもの」 頭ではわかっていても、わが子の受験となると冷静ではいられませんよね。 できる問題をケアレスミスで失点してはもったいない!!! ケアレスミス ...