-
-
【季節の行事と小学校受験】これだけはおさえよう!入試に出題されるお正月に関するものは?【現役講師が解説】
2021/12/3 小学校受験 お正月
小学校の入試は秋が本番。 冬の行事は約1年近くも前の出来事なので、せっかく体験しても、いざ入試の時期には忘れてしまいがち。 冬の行事、忘れちゃ大変! ということで、入試 ...
-
-
【季節の行事と小学校受験】2021年も親子でお月見を楽しもう!【子どもにその意味を上手に伝えるには?】
2021/9/18 お月見 2021, お月見 意味 子ども
私立・国立の小学校入試で出題される秋の行事でいちばん多いのは何? 答えは「お月見」 だったら、お子さんの記憶にしっかり残るような体験をするっきゃないでしょ!! ...
-
-
【節分2022】季節の伝統行事と小学校受験【5つの効果的な取り入れ方をご紹介】
2月は節分ですね。 2022年の節分は2月3日 この記事では幼稚園・小学校受験を意識した節分の過ごし方をお話ししたいと思います。 季節の行事を楽しみながら、受験対策にもなる ...
-
-
【年賀状】子どもと一緒に書くメリットは?【3つのおススメ理由】
2021/11/27 子ども 年賀状
子どもに年賀状を書かせたほうがいい? この疑問を解決します。 ✔ この記事の信頼性 小学校受験専門塾で25年間の指導経験がある現役講師。 職業柄、伝統的な季節 ...