子育て 小学校受験

【小学校受験講師による辛口評価】育ちがいい子の特徴は?身につけたいマナーやふるまい7選

お受験塾に通うお子さんの中には、佇まいがきれいで、われわれ講師陣の目を引く子がたまにいらっしゃいます。  

 

子どもなのにオーラがあるというか・・・
隠しきれない品があるというか・・・  

 

そういう子は複数校に合格します。  

 

ほかの子と何が違うんだろう?

※ 幼児教室でのシーンで日ごろ感じていることを、 具体的に整理してみたいと思います。

 

  ✅この記事の信頼性

教育業界に携わって約25年

現在も小学校受験専門塾で教壇に立つ現役講師

毎年多くの生徒が志望校に合格
※2021年秋の入試で私の生徒の第一志望合格率は75%でした。過去最高を更新。

 

育ちがいい子の特徴1:あいさつ

育ちがいい子は、しっかり立ち止まり、相手の目を見てあいさつする。
目上の人にも自分から先にあいさつできる。

ふつうの子は、靴を脱ぎながらなど動作中にあいさつする。
相手のことはチラ見 or 見ない。
恥ずかしがって体がクネクネ。
おしゃべりの声はだれよりも大きいのに、あいさつの声は小さくて聞こえない。
親に「ごあいさつは?」と促されないとできない。

 

育ちがいい子の特徴2:姿勢

育ちがいい子は、背筋を伸ばして座る。
座るとすぐに手を膝におく習慣がついている。
机上に手首はのせても、肘はつかない。
足が揃い、靴底がいつも床についている。
上履きを脱がない。

ふつうの子は、背筋を伸ばしたままの姿勢を長時間キープできない。
机に肘をつく。
机の下で上履きを脱いでしまう。
椅子に浅く座り足を前に伸ばすので、足が机からはみ出る。
椅子に浅く座り背中を背もたれにつけるので、座高が低く見える。

 

育ちがいい子の特徴3:言葉づかい

育ちがいい子は、敬語が使える。
その場にふさわしい言葉づかいができる。

ふつうの子は、目上の人に「~です」「~ます」と丁寧語が言えない。
「ばかっ」「きもっ」など汚い言葉がでてしまう。
自分のことを「オレ」とか「ウチ」と言う。

 

面接で失敗しないようにふだんから気をつけたいですね。

 

絵本を利用するのもgood

 

 

育ちがいい子の特徴4:マナー

育ちがいい子は、靴の着脱が正しい(正面を向いて脱ぎ、上がってから向きを変えて膝を折り靴をそろえる。履くときはその逆)
物の受け渡しが丁寧(両手で渡す。ペンやハサミのとがったほうを自分に向ける。)
職員室や倉庫に入ってはダメだと自然に認識できている。
先生の机のものには触らない。
自分の机に物が配られても、許可が出るまでは手を触れない。

ふつうの子は、靴を脱いだらそのまま上がってしまう。
床にお尻をつけて靴の着脱をおこなう。
人に物を渡すときは片手。
ハサミの刃を相手に向ける。
職員室や倉庫などの扉を勝手に開ける。
先生の机の上のものを触る。
自分の机に配られた物をすぐ触る。

 

育ちがいい子の特徴5:謙虚さ

育ちがいい子は、集団の中にいる自分を客観視できるため、お友達に譲ったり、途中でかわってあげたりが自然&適切。
「どうぞ」「いいよ」「ごめんね」「ありがとう」が自然に言える。
ゲームでは自分の番でないときも周りをよく見ていて、お友達をほめることができる。

ふつうの子は、自分が楽しいのが一番。
競争ごとでは勝ちにこだわる。
周りの状況があまり見えなくて、物をひとり占めしていることに気づけない。
ゲームでは自分の番以外のときは興味がない。

 

小学校入試の行動観察テストではココが見られている!?

 

絵本を利用するのもgood

 

育ちがいい子の特徴6:清潔感

育ちがいい子は、髪型や服装が整っている。
シャツのボタンをきちんと留め、肌着の裾はスカートやズボンの中。
爪がきれい。
トイレのあと手を洗う習慣があり、ポケットのハンカチで拭く。
鼻水はポケットのティッシュを使い自分でかむ。
上履きがきれい。
(ついでに筆記具もきれい。)

ふつうの子は、肌着の裾が外に出たり、袖が長すぎる服を着る。
爪が伸びたり汚れていたりする。
トイレのあと手を洗わない or 洗った手を振って水滴を落とす。
鼻水が出てもティッシュを持っていないから手か袖でぬぐう。
上履きが汚れている。
(ついでにクーピーの先が丸まっていたりクレヨンが折れたままだったり・・・)

 

 

育ちがいい子の特徴7:飲食

育ちがいい子は、食べ方がきれい。
箸の持ち方が正しい。
最後まで座って飲食する。

ふつうの子は、くちゃくちゃ音をたてたり、口の中の食べ物が見える。
箸の持ち方がおかしい or お弁当にスプーンとフォークしか入っていない。
水筒のお茶を立ったまま飲む。

 

まとめ

以上、やや辛口の記事で失礼しました・・・

幼児教室の生徒さんたちを見て、日ごろ感じていることを整理してみました。

 

最後に。
子は親の鏡。
私自身も読んで勉強になったベストセラー本をご紹介して終わります。

 

 

第二弾も出ました。
これも買って読もうと思っています。

 

Amazonで”聴く読書”をしてみませんか?
通勤・通学中やウォーキング中、家事をしながら、時間を有効活用できて便利!

今なら
・30日間無料
・12万冊以上が聴き放題
いつでも退会可能

Audibleを無料体験してみる

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

小学校受験の最高峰「こぐま会」教材はコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-子育て, 小学校受験
-,

© 2024 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5