-
-
【感想】いじめ・引きこもりがテーマ『小説8050』|「よくある話ね」と言われ・・
2023/5/20
林真理子さんの『小説8050』 「80の親と50の子」が登場するのではなく、「50の親と20の子」の話でした。 ひとことで言えば、本書は警告の書。 家庭内の問題を先延ばしにしてはいけない ...
-
-
【読書感想】吉田修一『路(ルウ)』の魅力は?きっと台湾に行きたくなる!?
2023/4/13
吉田修一の小説の中の最高傑作はコレ! 『怒り』や『悪人』とは全く雰囲気が違います。爽やかな読後感です。 ひとことで言うと、台湾に新幹線を開通させるプロフェクトと、それにかかわる人々の物語 ...
-
-
【齋藤孝先生の本】どうすれば頭がよくなる?【考える力を高めたい人へ】
2023/3/18 齋藤孝 本
テレビでも大活躍の齋藤孝先生。著書の紹介文にこう書かれていました。 「考える快感」をぜひ味わってほしい。そのためのヒントや方法は、この本に十分に書いたつもりだ。大いに活用していただきたい。 (出典:ア ...
-
-
【人の一生】米津等史さんの言葉の紹介
2023/3/6
心打たれる言葉に出会うと、多くの方とシェアしたくなります。 今回は米津等史さんの言葉です。 米津 等史さんとは? 日本の元政治家(衆議院議員) 政治家の方の言葉とは思いませ ...
-
-
【体験記】カツオのサプリ「カツサプ」の効果は?中高年スポーツウーマンが実際に使ってみた
2023/5/8 カツサプ 効果
スポーツ歴30年です。 最近、試合の後半でスタミナ切れする場面が増えました。(筋肉も肺機能も両方) もう年だから仕方がないのかな・・・悲しい😢 そこでカツサプという商品を ...
-
-
【齋藤孝先生の本】相手の気持ちをグッとつかむ方法を知れてラッキー♪【即実践可能なテクニックとは?】
2023/2/26 斎藤孝 本
あなたは最近いつ手紙を書きましたか? 私は・・・・・? 思い出せません。 (以前は手紙をよく書いていました。季節感ある便せん&封筒をいっぱいストックして。) さぞかし活字離れが進んでいる ...
-
-
百田尚樹『夏の騎士』心にとどめたい名言とは?
2023/2/12 夏の騎士 名言
「この作品を、私の最後の小説にしてもいいと思った」 百田尚樹氏がそういった『夏の騎士』 帯には「爽やかな感動が止まらない!百田版「スタンド・バイ・ミー」と書かれています。映画スタンド・バ ...
-
-
本屋大賞受賞作『52ヘルツのクジラたち』の名言集
2023/1/26 52ヘルツのクジラたち 名言
2021年本屋大賞『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ著)を読みました。 かわいい装丁だし、ほのぼのとした癒し本かと思いきや・・・正反対のツライ内容でした。 それでもページをめくる手が ...
-
-
【幸せになる方法】この4つのポイントで幸福度が高まる!【科学的なメカニズムとは?】
2023/1/27 幸せになる方法 科学的
日本のGDPはこの50年で6倍になりました。 しかし、日本人の生活満足度はずっと横ばいなのだそうです・・・ 人々の幸せは、高度成長期だろうとオイルショックだろうと、バブル景気だろうと、失われた20年で ...
-
-
【名言】『夢をかなえるゾウ0』大人も夢をもっていいの?
2023/2/2 夢をかなえるゾウ0 名言
『夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク』(水野敬也著)を読みました。 どんな内容? 主人公は普通のサラリーマン。上司からパワハラを受けていて、会社を辞めたいと思っ ...