子育て

【幼児向け】道具がいらない子どもの室内遊び&ゲーム5選【園児・小学校低学年対象】

 

道具ナシですぐできる遊びやゲームを教えてほしい。

 

この悩みを解決します。

 

こんな方は参考になさってみてください。

☑子どもたちのストレスを解消したい親御さん

☑子ども向けの余興を企画しなければいけない方

☑休み時間や空き時間の過ごし方に困っている先生方

 

私も授業の空き時間にたまにやっています。

気分転換には最適!

勉強に疲れた子どもたちが、あっという間に笑顔になります。

 

キャーキャーキャッチ

【手順】

①参加者は輪になる。
リーダーを1名決める。

②右手の人差し指を右側に差し出す。
左手は望遠鏡を作って、左側の人の右人差し指を通す。
(輪になった参加者は、互いにとなりの人の指を自分の左手の望遠鏡に通した状態になる。)

③リーダーの声、「キャー、キャー、キャー」に合わせて、指を上下させる。

④リーダーの「キャッチ」という合図で、右手の人差し指をつかまれないように逃げる。同時に左手は、となりの人の人差し指をつかまえる。

 

盛りあげポイント

・「キャッチ」の合図は単調にならないように「キャーキャーキャーキャッチ」や「キャーキャッチ」など、速さや強弱を変える。

・「キャーキャーキャラメル」キャーキャーキャンディー」など「キャ」がつく言葉をいれてダマす。

捕まった人はどんどん抜けていくのも面白いです。

mamari

1分間テスト

【手順】

①参加者は全員座る。
先生はストップウォッチを用意。

②「よ~い、始め」の合図。1分経ったと思ったところで立ちあがる。

 

 

ヒトとヒト

【手順】

①参加者は2人一組になる。

②先生が「手と手」と言ったら、手をつないで歩く。

「肩と肩」なら肩どうしをくっつけて歩く。

「背中と背中」なら背中合わせで歩く。

 

盛りあげポイント

「お尻とお尻」には、幼稚園児は盛りあがります。(が、子どもたちの年令によってはNGですね。)

命令ゲーム

【手順】

①命令する人を1名決める。

②リーダーが「命令」と言った時にだけ、その指示に従うゲーム。(命令と言わないときは何もしない。)

 

【例】
・リーダーが「命令、しゃがめ」と言ったら、参加者はしゃがむ。
リーダーが「命令、立て」と言ったら、立つ。

・ただしリーダーが「後ろを向け」と言った場合は、「命令」とは言っていないので動いてはダメ!

 

盛りあげポイント

・まちがえた人はどんどん抜けていく。最後まで残った人がチャンピオン!

・「右手をあげろ」「左足で立て」など左右の指示を入れると、まちがえる人が増える。

 

まちがい探しポーズ

【手順】

①ポーズをとる人を一人決める。

②一定時間ポーズを見たあと、参加者は後ろを向く。
その間にポーズの一部分を変える。

③参加者は前を向いて、どこが変わったのかをあてる。

 

盛りあげポイント

”変顔”をつくるなど、顔の表情を変えるとけっこう盛り上がる。

 

その他

準備なしにぱっと始められて、時間がきたらさっと終えられる遊びをご紹介しました。

 

「しりとり」「なぞなぞ」「ジェスチャーゲーム」などがマンネリ化したらご参考にしてみてください。

 

ありがとうございました。

 

↓ もっと知りたい方に ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-子育て
-

© 2024 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5