小学校受験

【小学校受験入試当日】お友達と考査グループが同じだとわかったら?どうするのが正解?【現役塾講師が語る】

10月

出願手続きが済み受験番号が決定すると、うちの教室ではみなさんに報告してもらいます。  

 

すると

お友達と受験番号が近い! 行動観察いっしょかも!

 

 毎年ちょっとした騒ぎになります。  

 

なぜかって?

 

 

入試本番でお友達と同じグループだと、親は心配でたまらなくなるのです。

・仲良しの子と一緒だと? ⇒ ふざけたらどうしよう・・・

・あまり仲が良くない子と一緒だと? ⇒ けんかしたらどうしよう・・・

というように。

 

でも大丈夫!その悩みを解決しましょう。

 

  ✅この記事の信頼性

教育業界に携わって約25年

現在も小学校受験専門塾で教壇に立つ現役講師

毎年多くの生徒が志望校に合格

本記事の内容

  • お友達と同じグループだと子どもに伝える?伝えない?
  • 子どもにアドバイスをするならどんな言葉が効果的?

 

子どもに伝える?伝えない?

いろいろな意見があるでしょうが

私は伝えるのがよいと思います。

 

伝えるほうがよいと思う理由は?

お子さんの気持ちを想像してみましょう。

 

おうちの人と控室で別れ、ドキドキしながら試験会場へ。

自分の席を見つけ座ろうとしたところ、

すぐ近くにお友達を発見!

わ~、〇〇ちゃんだ!いっしょのお部屋でうれしいな(^^♪

 

一気に緊張の糸が切れなければよいのですが。

 

「断定」はしない 「仮定」として伝える

前もって「〇〇ちゃんと一緒にお試験を受けるからね。」と断定して伝えるのはおススメしません。

 

妙な安心感は別のマイナス作用を引き起こしかねません。

それに、もしかしたら一緒じゃないかもしれませんし。

 

なのでお子さんには「もし幼稚園やお教室のお友達が同じグループにいたら?」のように、あくまでも仮定の話として伝えるのがいいと私は思います。

子どもにアドバイスするならどんな言葉が効果的?3つをお伝えすると・・・?

お友達同士が同じグループで行動観察の試験を受けると判明した場合、本人たちに私が何を伝えているか、特別に暴露します。
有料級です(笑)

「わたしたちお友達なの」と2人だけで仲良くするのは感じが悪い

2人だけで決めちゃったり、2人だけが分かるようなお話をするのは、他のお友達に失礼よね。

何かを決めなきゃいけないときは、みんなのお話を聞きましょうね。

どれだけたくさんのお友達とお話ができる子か先生たちは見ている

知らない人ともちゃんとお話ができる子かな?ってのを先生たちは見ています。

だから、できるだけたくさんのお友達とお話をしてね。

困っている子がいたらあなたたちが協力して助けてあげてほしい

仲間に入れなくて困っている子はいないか?

端っこでポツンとしている子はいないか?

 

そんな子を見つけたら、あなたが最初に声をかけてあげてね。

きっとその子はホッとすると思うよ。

 

小学校受験の最高峰「こぐま会」教材はコチラ

子どもたちはちゃんとお約束を守ってくれる!

さきほどの3つをきちんと伝えると、子どもたちは本番の試験で守ってきてくれます。

しっかり伝えれば、ちゃんとその通りやってきてくれるんです!

 

知り合いと同じグループで考査を受けることになっても、心配無用!

伝えることをしっかり伝えて、あとは子どもたちを信じましょう。

 

子どもって大人が思っているよりずっと、実はしっかり者だし、約束を守ろうとする真面目さをもっているのです。

 

入試当日にお友達にばったり会ってしまったら?の記事もあわせてどうぞ。

【小学校受験】入試当日に幼稚園や幼児教室の友達に会ったら?どうするのが正解?

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-小学校受験
-

© 2024 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5