子育て 小学校受験

子どもの頭をよくする方法ベスト3とは?【子育ての悩みを解決したい人向け】

子をもつ親で「悩みがある」と答えた人・・・87.9%

子育てはだれもが大変に思っている証拠。私やあなただけではないと知って少し安心です。

 

そこで質問です。

子どもをもつ親のいちばん多い悩みは何でしょう?

答え 「子どもの成績」「子どもの進学や受験」について

 

確かに私が相談されることの9割はコレです。(当方塾講師です。)

自分自身の子育て中を思い返しても、いつもこの件で悶々としていたかも・・・。

 

子どもの頭のよし悪しって遺伝なんじゃないの?親と同じレベルにしかならないでしょ?

 

【朗報】それが、そうでもないらしい!

近年の脳科学では、生まれた後の「環境」「行動」「努力」によって脳は発達し、知能や成績を伸ばせるらしいのです。

 

具体的な方法を知りたくなりませんか?

知りたいですよね。

具体的な方法は3つだそうですよ!

 

⇩参考図書はコチラです。⇩

精神科医のお医者様が書かれた本です。バツグンの説得力です。

 

子どもの頭をよくする方法①:睡眠

しっかりと睡眠や球速をする赤ちゃんは、「記憶力」「集中力」「適応力」が育ち、「ストレス」「かんしゃく」「ぐずり」が少なくなる。6~13歳までは、9~13時間が適切な睡眠時間。

(引用:精神科医が教えるストレスフリー超大全(樺沢紫苑著))

 

9~13時間も!? ビックリしたのは私だけではないはず?

親が夜更かしして子どもが遅くまで起きていること、よくありました。反省。

 

いつも清潔なふとんで寝かせてあげたい

 

子どもの頭をよくする方法②:運動

運動する子は、しない子より、「知能指数」「学校の成績」「実行機能」「集中力」が高い。運動により、脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳内で分泌され、脳を活性化し、脳の神経ネットワークを密にし、脳のニューロンの増殖を促す。

(引用:精神科医が教えるストレスフリー超大全(樺沢紫苑著))

 

お医者様が書いた本だけあって、専門用語がいっぱい!

なんだかよくわからないけれど、運動が脳にいいってことは理解できました。

 

オンライン子ども運動教室(無料体験できます)

通学型体操教室(無料体験できます)

 

子どもの頭をよくする方法③:読書

毎日の読書時間が「1~2時間」の子が最も偏差値が高く、まったく読書をしない子は、偏差値が最も下位層のグループに含まれた。本の「読み聞かせ」をしたり、家の本棚で小さい頃から本になじませる。

(引用:精神科医が教えるストレスフリー超大全(樺沢紫苑著))

1~2時間もぜったい読んでいませんでした・・・・

あ~、今から子育てをやり直したい気分。

 

親が本を読めば子どもも自然と読むだろう、と思っていたのは大間違いだったんだもの。

読書する親の隣で、子どもはゲームしていたんだもの・・・

 

現在子育て中の方へ

私は子育て終了した身ですが、もう一度やり直せるなら今度こそ読書好きの子どもにしたいです。

失敗しない絵本選びができる「絵本ナビ」

子どもの寝かしつけに!絵本読み聞かせアプリみいみ

 

まとめ

子どもの頭をよくする方法をまとめます。

 

生まれた後の「環境」「行動」「努力」によって脳は発達する。

具体的な方法は「睡眠」「運動」「読書」の3つの環境を親が整えてあげること。

 

⇩参考図書はコチラです。⇩

 

30日間無料!200万冊以上が読み放題

Kindle Unlimitedを試す

お好きな端末で読書 ※いつでも途中解約OK

 

『ストレスフリー超大全』を無料で”聴く読書”したい方はコチラ

Amazonで”聴く読書”をしてみませんか?
通勤・通学中やウォーキング中、家事をしながら、時間を有効活用できて便利!

今なら
・30日間無料
・12万冊以上が聴き放題
いつでも退会可能

Audibleを無料体験してみる

 

今回は以上です。ありがとうございました。



 

【失敗しない】絵本の選び方は?絵本ナビで自宅でラクラク試し読みができる!

続きを見る

【子育てが楽になるアプリ】本の読み聞かせ&寝かしつけ専用【みいみ】

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-子育て, 小学校受験
-

© 2024 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5