オンラインの英会話サービスがあふれています。
みなさんはどうやって自分に合うサービスを選びますか?
・
・
・
あなたが英語初心者・初級者なら、選ぶサービスには慎重になってほしいと思います。
その理由は、もしサービスの選択を間違えると・・・?
✅話が続かないままレッスンが終わってしまう。
✅本当はよくわからないのに、相槌をうってわかったふりをしてしまう。
✅質問したくても英語で聞けない。
効果がでなかったら、せっかくの時間とお金が無駄になってしまいます。
そんなのイヤですよね。
実は、個人の英語レベルによって、合うサービス・合わないサービスがあります。
たとえば英語初心者・初級者にとって、いきなり外国人とのレッスンはハードルが高いというように。
この記事では英語初心者・初級者が利用するのに最適のオンライン英会話サービスについてレポートします。
サービス選びに迷われている方は是非チェックしてみてください。
ではさっそくいきましょう!
目次
英語初級者とは?
初級者の目安は?
英検2級
TOEIC600点未満
英検の公式hpによると、各級が日本の学校教育に沿って区分されていました。
●5級・・中学初級
●4級・・中学中級
●3級・・中学卒業
●準2級・高校中級
●2級・・高校卒業
●準1級・大学中級
●1級・・大学卒業
TOEIC600点とは、おおよそ英検の2級と準2級の間くらいの実力だといわれています。
簡単な会話はできるが、複雑な会話やビジネスはむずかしいというレベルです。
初心者・初級者に最適なオンライン英会話は?
もしあなたがTOEIC600点以上の実力があるのなら、アウトプットを重視した学習が適します。
外国人との会話が可能なサービスでどんどんアウトプットを重ねていくのがいいと思います。
しかしあなたが初心者・初級者なら、文法をきちんと理解するところから始めたほうが上達につながるのではないでしょうか?
文法が大事な理由は?
単語だけの会話を卒業し、会話文を組み立てるためには、文法の理解は必須だから。
”文法と会話を併用した学習”となると、外国人講師のみのレッスンではむずかしそうだと思いませんか?

実はあるんです。
日本人のバイリンガルが文法を日本語で説明してくれて、英会話もできるサービスが!!
それは「ワールドトーク」というサービス。
ワールドトークとはマザーズに上場している株式会社ライトアップが運営しているオンライン英会話サービスです。
まずはレッスン動画をご覧ください。
ワールドトークの特徴とは?
2011年から開始した日本人講師メインのオンライン英会話。
フィリピン人や外国人を使ったサービスが多い中、日本人講師という独自の特徴を持っています。
ワールドトークが選ばれる5つの理由は?
選ばれる理由①:講師の97%が日本人講師、全員日本語で会話可能
ただでさえよくわからないことを英語で質問するなんてムリ!
でもワールドトークなら日本語で質問できるので安心です。
選ばれる理由②:日本語で説明が必要な文法レッスンが得意
英語の習得に文法は必須です。
ワールドトークは、日本語で分かるまで説明してもらえます。
まるでオンライン家庭教師ですね。
選ばれる理由③:外国人講師が対応出来ない、英検対策・TOEIC指導の実績が豊富
外国人は英検のことはよく知りません。
しかし英検もTOEICも、ワールドトークの日本人講師はほぼ過去に経験しています。
英検やTOEIC対策は日本人の先生お任せしちゃいましょう♪
生徒の悩みをよく理解しているから、勉強方法のアドバイスが上手なんです。
選ばれる理由④:海外在住の講師が多く、海外キャリア、国際結婚などの話も聞ける
英語を学びながら、同時に教養を深め視野を広げることができます。
選ばれる理由⑤:TOEIC満点、国連英検特A級などを持つスペシャル講師も在籍
英語の達人に日本語で質問できるなんて!!
ほかでは不可能なサービスですね。
ワールドトークの受講料は?
気になる受講料は?
※料金は変更している可能性がありますので事前にご確認ください。
ワールドトークの料金システムはポイント制。
プリペイドのようなシステムだと思うとわかりやすいと思います。
ポイントを使って受講していきます。
※ポイントは翌月に繰り越せないので注意。
どうでしょう?
ほかのサービスとくらべて毎月の支払額は少ないと思いませんか?
1レッスンが25分間なので、やや短めですが。
受講に必要なモノは?
最近のPCはほとんどがカメラ・マイク内蔵。
なのでスカイプのDL&登録だけで完了です。
ワールドトークが合う人は?
ワールドトークはどんな人向けなのか、おさらいです。
ワールドトークがおススメなのは?
- いきなり外国人講師と英会話するのはハードルが高すぎる人
- 英語初心・初級者で英語で質問されても理解しづらい人
- 日本語で質問して完璧に理解していきながら学習したい人
- 英検やTOEICの受験を控えている人

お子さんに英語を学ばせたい方にも良さそうです。
さあ、まずは体験を!
百聞は一見に如かずですね。
今回は以上です。
ありがとうございました。