自己啓発 読書

【名言】『夢をかなえるゾウ4』死ぬとき後悔すること&後悔しないための具体的な行動

『夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神』(水野敬也著)を読みました。

 

どんな内容?

家族を愛する会社員
彼は夢は「このままの日常がずっと続くこと」

しかし彼は余命3か月を宣告されてしまう。

残り3か月で家族のために一体何ができるのか。

物語の設定ほど中身は暗くありませんので安心して読んでほしいです。

 

※ガネーシャとは、実際にインドのヒンドゥー教の神の名前だそうです。

 

 

物語中のガネーシャは

✅ゾウの姿をしているが、いろんな人に変身もできる
✅バリバリの関西弁
✅神様なのにフツーの人のように煙草がやめられない

 

物語の設定だけでも楽しそう?

 

この記事を読んでほしい方

● 終活に興味のある方

●自分の人生、このままではイヤだと思っている方

● 自分を変えたいけれど、変われない方

● 自分にピッタリの自己啓発本にまだ出会えていない方

● マジメな自己啓発本はお腹いっぱいの方

Amazonで”聴く読書”をしてみませんか?
通勤・通学中やウォーキング中、家事をしながら、時間を有効活用できて便利!

今なら
・30日間無料
・12万冊以上が聴き放題
いつでも退会可能

Audibleを無料体験してみる

 

小栗旬・古田新太でドラマ化されました

ドラマ「夢をかなえるゾウ」を今すぐ無料でみるにはコチラ

 

『夢をかなえるゾウ4』ガネーシャの教えとは?

シリーズ1,2,3と同様、本書には意識を変えるきっかけになったり、すぐに実行できそうな教えがたくさんあります。

ぜひ参考になさってみてください♪

 

でてきた順にご紹介します。

健康に良いことを始める

健康に気を遣うんは、長生きするためだけちゃうで。

これまでは面倒くさがってた健康を大事にする習慣を身につけられれば、自分の行動を管理して目標を達成できるようになる。

つまりー夢をかなえられるようになるちゅうことや

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

死後に必要な手続きを調べる

自分が死んだ後どんな手続きが必要になるか。多くの人にとって目を背けたくなる現実や。

ただ、その苦しさから逃げんと、冷静に見つめて対処する姿勢を持てれば、ダーウィン君みたいに自分の死後も家族を守れる力が身につくはずやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

お金の問題がなかったらどんな仕事をしたいか夢想する

もちろん、今やってる仕事の中に情熱を見出していくんも大事やで。

ただ、もし自分がこれまでの人生で、情熱を燃やせる分野を本気で探してこうへんかったなら、いったんお金のことを脇に置いて自由に考えてみいや。

言うても、仕事を生活の手段やて割り切ったとき、一番脇に置いてかれるのが、やりたいことーつまり、情熱やからな

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

大きな夢に向かう小さな一歩を、今日踏み出す

「やる」て決めたその瞬間から、やれることはなんぼでも生まれてくんねん。

なんぼ大きくてかないそうにない夢でもな。

その夢に近づくためにできることは、今、この瞬間にあるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

人に会ってわだかまりをとく

自分、仲違いして疎遠になってもうたり、お世話になってのにお礼が言えてへん人おらへんか?

そう言う人に直接会って心のわだかまりをといてみい。

それができる器の持ち主こそが、会社や家族を末長く繁盛させられるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

「死ぬまでにやりたいことリスト」を作る

頭で考えて終わりにするんやのうて、まずは書き出してみることが大事やねん。

できへんかもしれんて考え始めると、楽しくなくなってまうやろ?

せやけど、ワクワクしながら気軽に書き出していけば忘れてもうてた願望を思い出せるし、気持ちが高まれば行動に移したなるから実現しやすくなるもんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

経験したことのないサービスを受ける

自分、アリとキリギリスの童話知ってるやろ?

アリは将来の不安に備えて「今」を使て貯えてる。それは悪いことやあれへん。

ただ、キリギリスのように「今」を楽しむことも大事なんやで。

 

あの童話はずっと遊んどったキリギリスが最後に後悔して終わるけどな。

自分の人生に後悔せえへんために大事なんは、アリとキリギリス、どっちかの生き方に捉われるんやのうて、自分が本当に望む方を選べるようになることなんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

節約を楽しむ

アリとキリギリスの生き方、どっちも選べることが大事やて言うたやんな?

せやったら昨日は高級寿司やったんやから今日は逆の節約寿司にするのが道理やろがい!

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

思い切って仕事を休む

ワシはな、人に迷惑かけることがええことやて言うてるわけやないで。

ただ、人の評価を大事にしずぎるちゅうことは、自分がほんまに大事にせなあかんもんを見失ってまうことでもあるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

自分の体に感謝する

たとえば心臓は、自分が生まれたから今日に至るまで、一回も休まずに全身に血を送ってくれてる。
肺は、自分が意識せんでも呼吸をしてくれる。

体は24時間体制で自分を支えてくれてんねん。

せやのに自分は、それが当たり前や思うて全然体を労ってこうへんかったやろ?

ワシに言わせたら、自分は、体ちゅう従業員を蔑ろにしてきたブラック企業の経営者やで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

身近な人に感謝の言葉を伝える

自分を身近で支えてくれる人に対しては、色々してもらうのが当たり前になってもうてるやろ?

でも、「働く」の語源が「傍を楽にする」て言われるように、そばにいる人の苦労がわかって感謝できるようになれば、世の中の人らの苦労を減らせるサービスも生み出されるようになるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

周囲の期待と違う行動をとる

判断に迷うちゅうことは、自分の本心と、周囲からの期待が合うてへん場合がほとんどやねん。

そんで、自分がこれまで周囲の人の気持ち大切にしてきたんなら、違う方を選択する勇気も持たなあかん。

その両方を経験して初めて、自分にとってほんまに大事なもんが何かわかるんやからな

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

限界を感じたとき、もうひと踏ん張りする

「頑張りすぎても意味がない」て言う人おるやろ?
でも、それは実際に頑張ってみて、これ以上やってもプラスにならへんちゅうラインを知ったとき初めて言える言葉や。

でも、ほとんどの人は、「頑張りすぎても意味がない」ちゅう言葉を、頑張らへんことの言い訳にしてまう。

せやから自分の内に秘めてる能力を最大限引き出せてへんのやな。

ここが限界やて思たところから、もう一踏ん張りしてみい。
そしたら、自分の限界が実はもっと先にあったちゅうことがわかる。
そん時自分はー「ジ・ジブン」になれるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

両親の生い立ちを知る

オバマくんの父親も幼い頃に自分の母親と引き離され、同じような苦しみを経験したことが分かったんや。

すべてを知ったオバマくんは父親の墓石の前で泣き崩れてな。「自分が人生で感じた痛みは、父が感じた痛みだ」て、父親との深いつながりを感じて癒されたんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

かなえてきた夢を思い出す

自分は未来に縛られすぎて、これまで夢を叶えてきた自分を忘れてもうてんねん。

周りと比べて「たいしたことない」と思てもうたり、かなえた夢に新しい夢を上書きしてもうたりして、なかったことにしてもうてんねんな

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

他者の欠点を受け入れる姿勢を持つ

職場の同僚や町ですれ違う人・・・自分が関わるすべての人には、必ずどこかしらに人として至らへん部分があるやろうけど、受け入れる姿勢を持ってみるんや。

(中略)

他人は自分の鏡て言うけども、他人に完璧さを求めるちゅうことは、それ以外のことに対してもーとりわけ、自分自身に対してー完璧さを求めてまうねんな。

そう言う人は、自分の欠点が気になって頭から離れへんし、普段の生活でも嫌なことばっか目についてまうから、いつもイライラして苦しむことになってまう

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

 

私がもっとも反省したのはコレです。

 

他者の欠点を受け入れる方法は?

● 見る場所を変える

● 相手の背景を想像する

● 他人に完璧さを求めている自分に気づく

 

この3つに関する名言です!

①見る場所を変える

人の欠点が気になってまうんは、欠点に焦点を当てることで、あたかも欠点がその人全体を表しているように感じてもうてるからや。

でも、欠点があるちゅうことは、その欠点が支えてる長所が必ずあんねん。

せやから、その長所にも目を向けるようにしてみいや。

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

②相手の背景を想像する

赤ちゃんはな、自分で望んだわけやないのに、突然、この世界に生み出されてん。
そんで、真っ白なキャンバスの赤ちゃんに、両親や周りの人、周囲の環境、身に起きた出来事、その時代の空気・・・色んなもんが絵描いてったわけや。

そうやって、少しずつ、少しずつ作りあげられてきた人が、今、目の前におる。

そのことが想像できたら、もし嫌なことを言われたとしてもーもちろん、その人に責任がないちゅうわけやないけどもー完全に否定するんやのうて、この世界に生み出されて悩んだり苦しんだりしながら生きてきた一人の存在として、尊重する気持ちを持つことができるんちゃうかな

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

③他人に完璧さを求めている自分に気づく

人を嫌ったり、人の行動にイライラしたりするちゅうんは、知らず知らずのうちに他人に完璧差を求めてもうてるちゅうことや。

ただ、「ああ、今、自分は、相手が完璧じゃないことにイライラしてるな」て気づくことができれば、その感情と距離を置けるんやで

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

つながりを意識する時間を持つ

この世界にあるものは、ほんまは「同じもの」が変化し続けているーーーすべてはつながっているーーーんやけど、自分らはその一部だけを切り取って、岩、石、砂、て名前をつけて、別々のものとして認識しとる。

そういうものの見方が当たり前になってもうてるから、全体と自分を分けてとらえてまうんや。

(中略)

夢が生み出す苦しみから逃れる方法はな、目の前にある石が、かつては岩だったことや、これから砂になることを思い出すことや。自分らが、岩、石、砂て分けて呼んでるもんは、ほんまはつながっている一つのものであり、その繋がりの中に自分も含まれとるちゅうことをな

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

喜怒哀楽を表に出す

全部がつながってる世界では、死の不安や苦しみは存在せえへん。そもそも死が存在せえへんからな。

ただ、その分、生きることの喜びや感動も存在できへんのや。

なんで赤ちゃんが泣きながら生まれてくるかわかるか?
それは、母親とへその緒で繋がっている安らぎの世界から切り離されたからや。

ただ、そうなることで初めて、自分とは違う『母親』の存在を知り、『笑う』ことができるようになんねんで。

(中略)

人間が存在する理由は何か?

それは、苦しみも、その苦しみに支えられた喜びも、全てを『経験』するためや。

水にも、土にも、気にも、他の生き物にもできへん、人間という形でしかできへん『経験』をするためなんや。

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

人が死に際に後悔する10のことは?

本当にやりたいことをやらなかったこと

健康を大切にしなかったこと

仕事ばかりしていたこと

会いたい人に会いに行かなかったこと

学ぶべきことを学ばなかったこと

人を許さなかったこと

人の意見に耳を貸さなかったこと

人に感謝の言葉を伝えられなかったこと

死の準備をしておかなかったこと

生きた証を残さなかったこと

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

 

参考記事死ぬときに後悔することランキングは?後悔なく生き抜くために今から何をすればいいのか?

 

死に際に後悔しないための具体的な行動とは?

健康に良いことを始める

死後の手続きを調べる

お金の問題がなかったらどんな仕事をしたいか夢想する

大きな夢に向かう小さな一歩を、今日踏み出す

人に会ってわだかまりをとく

「死ぬまでにやりたいことリスト」を作る

経験したことのないサービスを受ける

節約を楽しむ

思い切って仕事を休む

自分の体に感謝する

身近な人に感謝の言葉を伝える

周囲の期待と違う行動をとる

限界を感じたとき、もうひと踏ん張りする

両親の生い立ちを知る

(出典:夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也著))

 

シリーズ最高作!

夢をかなえるゾウシリーズはどれも良かったですが、私にはコレがいちばん刺さりましただ。

 

読んでほしい順は1⇒4⇒2⇒3

 

 

まずはコレを読んで♪

次にコレを読んで♪

Amazonで”聴く読書”をしてみませんか?
通勤・通学中やウォーキング中、家事をしながら、時間を有効活用できて便利!

今なら
・30日間無料
・12万冊以上が聴き放題
いつでも退会可能

Audibleを無料体験してみる

 

小栗旬・古田新太でドラマ化されました

ドラマ「夢をかなえるゾウ」を今すぐ無料でみるにはコチラ

【名言集】『夢をかなえるゾウ1』ガネーシャの教えとは?【成功する法則】

続きを見る

 

30日間無料!200万冊以上が読み放題

Kindle Unlimitedを試す

お好きな端末で読書 ※いつでも途中解約OK

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-自己啓発, 読書
-,

© 2024 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5