-
-
あの人は正義の味方?それとも正義中毒?
2021/8/19 正義中毒
〇〇さんって正義感が強くて頼もしいわ~~♪ そう言われたらあなたは嬉しいですか? 私は喜んじゃうかも。 だって「正義感が強い」って、曲がったことが嫌いで、信念 ...
-
-
『世界のニュースを日本人は何も知らない1&2』の要約|初めて知ってマジで驚いたことトップ5選
2022/10/19 世界のニュースを日本人は何も知らない 要約
谷本真由美さん著『世界のニュースを日本人は何も知らない』&『世界のニュースを日本人は何も知らない2』 世界から見て日本人がどれほどガラパゴス状態にいるかを教えてくれ、警鐘を鳴らしてくれる ...
-
-
メンタリストDaiGoさんの文章術とは?|禁断のテクニックをまとめてみた!
2023/2/15 daigo 文章術 まとめ
✅個人的なメール・手紙・LINE ✅仕事でのメール、企画書、DM、キャッチコピー 仕事やプライベートで文章を書く機会は毎日のようにあると思います。 もし文章一 ...
-
-
【子育てが楽になるアプリ】本の読み聞かせ&寝かしつけ専用【みいみ】
2023/2/15 みいみ, 子ども 寝かしつけ アプリ, 本の読み聞かせ アプリ
子育て中のパパとママは忙しく、時間がいくらあっても足りない毎日です。 夜の寝かしつけで苦労をする方も多いと聞きます。 また、子どもがテレビやネット動画ばかり見て困っている方もいらっしゃる ...
-
-
ちきりん『自分のアタマで考えよう』を読んでわかった思考力の鍛え方とは?
2022/10/19 ちきりん 自分のアタマで考えよう
自分のアタマで考えよう 知識に騙されない思考の技術(ちきりん著) 「もっと早くこの本に出会っていたら、私の人生変わっていたかも。」と思いました。 ...
-
-
【体験談】オンラインヨガとスタジオヨガはどっちがいいの?おすすめは?
2025/3/24 オンラインヨガ スタジオ どっち, オンラインヨガ ソエル 口コミ
コロナ渦までの数年間、某ヨガスタジオに通ってました。 (ホットヨガで有名なところです♪) 現在は自宅でオンラインヨガを利用中。 両方を経験した私が、そのリアル比較を述べてみ ...
-
-
【要約】AI vs.教科書が読めない子どもたち【AI時代を生き抜くために必要な能力とは?】
自分の子どもには、AIに代替されない人間になってほしい。 親ならだれしも同じ思いのはず。 未来の世の中は、今よりAI技術が著しく発達していることでしょう。 愛するわが子がA ...
-
-
【節分2026】季節の伝統行事と小学校受験【5つの効果的な取り入れ方をご紹介】
2月は節分ですね。 2026年の節分は2月3日(火) この記事では幼稚園・小学校受験を意識した節分の過ごし方をお話ししたいと思います。 季節の行事を楽しみながら、受験対策に ...
-
-
横山秀夫『ノースライト』の感想【4つの感動ポイントは?】
2022/10/19 横山秀夫 ノースライト 感想
横山秀夫さんの新刊「ノースライト」 「64」以来約6年振りの小説に、新しい横山秀夫を感じました! その魅力とは? これから読む方のためにネタバレしないように気 ...
-
-
祝直木賞候補|加藤シゲアキさん処女作『ピンクとグレー』の魅力
2023/1/31 加藤シゲアキ ピンクとグレー, 加藤シゲアキ 直木賞
★NEWSの加藤シゲアキさんが直木賞候補に選出★ 2020年12月18日の朝に飛び込んできたニュースです。 ・トップアイドル ・小説家 ・作詞・作曲家 マルチな才能に恵まれ ...