読書

子育て 読書

【AIに負けない子どもに育てる方法】AIが苦手なスキルとは?【幼児期に親がするべきこと】

今の子どもたちは将来、AIと共存していかねばなりません。   しかし恐れることなかれ。 AIが「得意なこと」と「不得意なこと」を知り、「AIが不得意なこと」ができる人材になればよいのです。 ...

自己啓発 読書

【要約】Think clearly ★よりよい人生を送るための「52の思考法」の中から11選してみた!

2022/10/19    

ベストセラー『Think clearly』を読みました。   著者ロルフ・ドベリ氏が本書の「はじめに」で我々に問いかけます。  この世に生を受けたからには、できるなら幸せな人生を送りたい。 ...

読書

芥川賞受賞『推し、燃ゆ』の感想は?|生きづらさを抱えながら生きていく

2022/10/30    

  著者の宇佐見りんさんは、21歳の現役大学生なんですね。 ・21歳での芥川賞受賞は史上3番目の若さだそうです。 ・そのうえデビューから2作目にしてのスピード受賞とのこと。 素晴らしいですね ...

読書

加藤シゲアキ『オルタネート』を中高年が読むと?正直な感想は?【祝!吉川英治文学新人賞受賞】

  こんにちは、ゆきねえ(50代)です。   加藤シゲアキさん著『オルタネート』 私のようなオバサンが、青春小説を読みました。   ☑内容を理解することはで ...

読書

【要約】『20歳の自分に受けさせたい文章講義』だれでも文章が書ける!3つの方法とは?

こんな経験はありませんか? ☑文章を書こうとすると言葉が出てこない。 ☑話すのは得意なのに書くのは苦手。 ☑自分の書いた文章が幼稚に思える。   こ ...

読書

『世界のニュースを日本人は何も知らない1&2』の要約|初めて知ってマジで驚いたことトップ5選

谷本真由美さん著『世界のニュースを日本人は何も知らない』&『世界のニュースを日本人は何も知らない2』   世界から見て日本人がどれほどガラパゴス状態にいるかを教えてくれ、警鐘を鳴らしてくれる ...

読書

メンタリストDaiGoさんの文章術とは?|禁断のテクニックをまとめてみた!

✅個人的なメール・手紙・LINE ✅仕事でのメール、企画書、DM、キャッチコピー   仕事やプライベートで文章を書く機会は毎日のようにあると思います。 もし文章一 ...

子育て 読書

【子育てが楽になるアプリ】本の読み聞かせ&寝かしつけ専用【みいみ】

  子育て中のパパとママは忙しく、時間がいくらあっても足りない毎日です。 夜の寝かしつけで苦労をする方も多いと聞きます。 また、子どもがテレビやネット動画ばかり見て困っている方もいらっしゃる ...

自己啓発 読書

ちきりん『自分のアタマで考えよう』を読んでわかった思考力の鍛え方とは?

  自分のアタマで考えよう 知識に騙されない思考の技術(ちきりん著)   「もっと早くこの本に出会っていたら、私の人生変わっていたかも。」と思いました。     ...

子育て 読書

【要約】AI vs.教科書が読めない子どもたち【AI時代を生き抜くために必要な能力とは?】

2023/1/31    ,

自分の子どもには、AIに代替されない人間になってほしい。   親ならだれしも同じ思いのはず。   未来の世の中は、今よりAI技術が著しく発達していることでしょう。 愛するわが子がA ...

© 2025 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5