英語

【結論】英語は子どものうちからやるべき?メリット・デメリットは?

英語はいつから始めるのがいいの?

 

幼いころに始めるのがいい、と言う人。

日本語が定着しないうちに始めるのはよくない、と言う人。

 

どっちが本当なの?

 

というわけで、”子どもと英語学習”について考えていきたいと思います。

さっそくいきましょう。

 

子どものうちから英語をやるといい4つの理由は?

子どもが大人より英語学習にすぐれる理由は4つあるそうです。

 

「音を敏感に聞きとる力」が子どもにはある

大人になると、音を聞きとる力は低下するんですって!

かなしい😢
だから私はヒアリングが苦手なのかな・・・

 

動物や虫の鳴き声をマネたり、アニメのキャラクターのモノマネが上手なのも、子どもは音に敏感だからなんですね。

 

「音のかたまりを丸ごと処理する力」が子どもにはある

子どもは、意味がよく分からないものでも、”音のかたまり”として覚えるのが得意です。

 

確かに大人は意味が分からないと覚えられないかも。

 

「くりかえしに耐える力」が子どもにはある

子どもは同じ絵本を何度も読みたがったり、気に入った動画を何度も見たがったりします。

オチがわかっているものだって、初見のときのように楽しめるんですね。

 

「あいまいさに耐える力」が子どもにはある

子どもはすべてを理解できなくても平気です。

きっと自分なりに想像して納得するのでしょう。

 

大人はあいまいなものを受け入れるのが苦手かもしれません。

 

子どものうちから英語をやるデメリットは?

子どものうちから英語をやると伸びる理由がある一方で、否定的な意見もあることは確かです。

たとえは?

日本語を話す機会が減る

幼児期は、日本語のインプットが大切な時期です。
英語を始めると、そのぶん日本語の機会は減少してしまいます。

 

英語も日本語もどっちも中途半端な”セミリンガル”なったら大変!

 

親が子どもに日ごろから上質な日本語で接すればこの問題は解決できそうです。

 

まだ幼いので体力的にきつい

幼児は体力も集中力もまだ発展途上。個人差があるとはいえ無理させてはかわいそうですよね。

子どもの状況を冷静にみる判断力が親には必要です。

 

はじめての英語は教室に通う?それとも自宅でやる?

子どもが英語に興味を示すかどうかわからないうちから、塾や教室への入会はハードルが高く感じる人も多いことでしょう。

今の時代、自宅で学ぶ方法がいろいろあります。

 

まずは気軽に試してみて、子どもが「もっとやりたい」と言ってから教室に通うのも1つの選択方法です。

 

(自宅で)絵本やDVD

英語が得意なパパやママは、英語の絵本を読んであげるといいですね。

海外アニメのDVDを英語音声にしても楽しそう。はじめはよく理解できなくても、英語に触れる第一歩としては手軽です。

 

私のおススメはGoomies English for Kids DVDです。アニメ、歌、ダンスで楽しく学べます。


 

(自宅で)オンライン英会話

本格的に始めたいなら、オンライン英会話がおススメです。

 

自宅にいながら通塾しているのと同じレベルの学習が可能。

送り迎えしなくていいので、赤ちゃんがいるご家庭や共働き世帯はうれしいですね。

 

マンツーマンなので確実に英語力アップ!オンライン英会話の【GLOBAL CROWN】

特徴

・講師が全員バイリンガルのため日本語でのフォローが可能。初めてのお子さんでも安心。

・マンツーマンなので英語力が身につきやすい

・レッスン頻度を増やすことができる (最大週5回までレッスンが可能)

・レッスンの曜日と時間をあらかじめめ決めるため、毎回の予約が不要

GLOBALCROWN【公式サイト】から無料体験申込する

 

月額1980円~子ども専用のオンライン英会話【ワールドアイキッズ】

特徴

・ 月額1980円から始められる

・子供専用のオンライン英会話

・ 6か月間の継続率は85%

ワールドアイキッズ【公式サイト】から無料体験(2回)する

 

英語教師の国家国際資格を持つ子供向けの英語レッスン【NovaKid】

特徴

・4~12歳が対象

・米国を拠点とした会社が運営

・国家国際資格をもつ講師陣

NovaKid【公式サイト】から無料体験申込する

 

(自宅で)大手通信教育会社がやっている通信2選

ベネッセ「こどもちゃれんじ」の”Challenge English"

しまじろうと一緒に学べます。

比較的安価なので始めやすいです。

【こどもちゃれんじ】

 

スマイルゼミ の幼児向け通信教育

こども英語教材部門で何度も受賞しているそうです。

調べてみる価値はありそうですね。

スマイルゼミ【幼児コース】

 

(通塾)英会話スクール

子ども専用の英会話スクールもたくさんあります。
自宅の近くで探してみては?

お友達ができたり、楽しいイベントがあったり、自宅では味わえない、通塾ならではの良さがあります。

 

無料体験実施中 子ども用【シェーン英会話】

 

考えるより行動!まずは体験してみよう

「子どもに英語をやらせよう」と決めたら、即行動にうつすのがいいと思います。

子どもにとって一日一日が貴重な時間。
あっという間にどんどん大きくなっていきます。

 

始める前から悩みすぎることのないように。
調べているだけで時間が経つのはもったいない!

 

やってみて気づくことがあるはずです。

 

無料で体験できるところが多いです。
記事中でいくつかご紹介してありますのでご参考にしてみてください。

 

 

それぞれのご家庭に最適な学習法が見つかりますように。

最後までお読みくださりありがとうございました。

参考書籍はコチラです。
↓ ↓

 

Amazonで”聴く読書”をしてみませんか?
通勤・通学中やウォーキング中、家事をしながら、時間を有効活用できて便利!

今なら
・30日間無料
・12万冊以上が聴き放題
いつでも退会可能

Audibleを無料体験してみる

 

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆきねえ

こんにちは、ゆきねえです。50代です。これまで人生で頭を悩ませたこと、試行錯誤したことなどを綴りたいと思いブログを開設しました。 教育産業に携わって約25年なので、その方面の話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。

-英語
-

© 2025 ゆきねえブログ Powered by AFFINGER5