-
-
【アドラー心理学と子育て】ベストセラー『嫌われる勇気』で知った子育ての極意とは?
2022/5/16 アドラー心理学 子育て, 嫌われる勇気 子育て
大ベストセラー『嫌われる勇気』 お読みになった方もいらっしゃるかと思います。 より良い人生へのヒントが満載の本書は、子育てに活用できることがいっぱい! この記事ではアドラー ...
-
-
【子育ての悩み】”愛情たっぷり”と”甘やかし”の違いは?超えてはダメな3つの境界線とは?
2022/4/14 愛情 甘やかし 違い
わが子に愛情をたっぷり注ぎたい。 でも甘やかしたくない。 「愛情たっぷり」と「甘やかし」の境界線はどこにあるの? 今回はこのテーマでさっそく始めましょう! &nbs ...
-
-
【子育ての悩み】”愛情”と”過保護”の違いは?境界線はどこにある?
2022/4/14 愛情 過保護 違い, 過保護 過干渉 違い, 過干渉 ネグレクト, 過干渉 放任
わが子に愛情をたっぷり注ぎたい。 でも過保護にはしたくない。 「愛情」と「過保護」の境界線はどこにあるの? ではさっそく始めましょう! ✅この記事 ...
-
-
【子どもの健康】便秘どうする?便秘解消に食物繊維を!もう子どもをトイレで泣かせない!
2022/4/29 子ども 便秘 どうする, 子ども 便秘解消 食物繊維
ウンチがでない… おなかイタイよう~~ 子どものころ私もそうだったので、その痛さはよくわかります。 泣くほどかたいと、出すのが怖くてがまんする ⇩ さらに悪化 ...
-
-
【小学校受験】今と昔の子どもは何が違う?25年間受験指導をしてきた講師だからわかる6つの変化とは?
2022/2/20 昔と今の違い 子ども, 昔と今の違い 小学校受験
講師歴約25年の現役塾講師です。 今回のテーマは昔の子ども vs 今の子ども ずっと子どもたちを見てきた私だからこそ判る変化についてお話ししようと思います。 ...
-
-
【子育ての悩み】子どもの爪噛みをやめさせたい!治し方は?防止グッズは?
2022/4/29 子ども 爪嚙み 治し方, 子ども 爪嚙み 防止
爪を噛むクセを治したい・・・ この悩みを解決します! 赤ちゃんが自分の指をしゃぶりながら眠っている姿はかわいいですね。 でもわが子が4~5歳になっても指をしゃ ...
-
-
心に染みる魔法の言葉!子育てのヒントがいっぱい!【田口久人さんの名言】
2022/5/16 田口久人 子育て 名言
私が最近SNSで知った田口久人さん。 たった数行の言葉なのに、私の心をわしづかみに! すぐにファンになってしまいました❤ まずは一つご紹介♪ 思 ...
-
-
育ちがいい子の特徴は?品のいい子に育つよう幼児期から教えたいマナーやふるまい7選【小学校受験塾講師が語る】
2021/12/29 小学校受験 受かる子 特徴, 育ちがいい子 特徴
お受験塾に通うお子さんの中には、佇まいがきれいで、われわれ講師陣の目を引く子がたまにいらっしゃいます。 子どもなのにオーラがあるというか・・・隠しきれない品があるというか・・・ ...
-
-
【子育ての悩み】子どもが言うこと聞かないとき【知らなきゃ損!子どものタイプ別診断であなたの悩みをいっきに解決できる】
2021/12/26 子ども 言うこと聞かない イライラ, 子ども 言うこと聞かない 疲れた, 小学校受験 勉強 嫌がる, 性格統計学 子育て
子どもがちっとも言うことを聞いてくれない。 もう疲れた・・・ 育児中は思いどおりにいかないことだらけ。 親は冷静にならなきゃダメってわかっていても 親だって人間ですもの。 ...
-
-
【初めての小学校受験】基本的生活習慣チェック!うちの子は10点中何点?【確認リスト付き】
2021/12/8 小学校受験 生活習慣, 幼児 基本的生活習慣
生活習慣が大事っていわれるけれど、何がどの程度できればいいの? この疑問を解決します! ポイント 志望校合格のためにも 5~6歳で身につけたい生活習慣の目 ...